滋賀県内を走っている移動スーパー一覧
滋賀県に住んでいる方が利用可能な、生鮮食品や日用品等の購入ができる移動スーパーを一覧にしてまとめてみました。細かい配送エリアや停車ポイント、巡回ルート、時間帯は変更されることがあります。どのコースを通るのか、どのエリアに対応しているのかは、各スーパーのホームページや電話等で確認しておきましょう。
市町村 | スーパー | 販売エリア等 |
---|---|---|
彦根市 | パリヤ(とくし丸) | 芹川以南の湖岸エリア |
大津市 | サンライズ(とくし丸) | 日吉台/坂本/下阪本/滋賀里/唐崎 |
東近江市 | セブンイレブン | 「五個荘清水鼻店」を拠点に集会場や老人介護施設、個人宅等(永源寺、百済寺等) |
愛荘町 | セブンイレブン | 「五個荘清水鼻店」を拠点に集会場や老人介護施設、個人宅等町内全域 |
彦根市に住んでおります。
彦根市の移動スーパーとくし丸ですが
つい最近まで3台のとくし丸で
芹川の北が1号車
芹川の南が2号車
稲枝と川瀬エリアが3号車
の移動スーパーが走っていましたが
現在は1号車芹川より北
河原町、松原、栄町エリアを担当されています販売員さんが徳島に帰り
栗東エリアでのとくし丸運行に伴う準備があるため
「運行終了」となっております。
現在は彦根市の移動スーパーとくし丸は、
2号車がパリヤ周辺の芹川南地区
3号車が稲枝、川瀬エリアでのみ
移動スーパーが来ます。
が彦根市内も広い為運行パターンが読めないのもありますが
毎週火曜と金曜日の午後3時からは、パリヤの周辺
「平田町」エリアを2号車が回っています。
水曜日又は土曜日の周1回鳥居本エリア
3号車らは、毎週水曜日と土曜日は
南川瀬エリアと三津屋エリアを回っていると伺っております。
自分自身も家の近所に1号車が来ていたので
かなり利用していましたが1号車の運行終了で
芹川の北 松原、栄町、河原町エリアが不便になっております。
彦根市内の移動スーパーとくし丸利用者はそれなりに多く、移動スーパーとくし丸が定着化している印象です。
滋賀県栗東市で、
スーパー「スター」がとくし丸と提携し
3月30日にスタート
スーパー「スター安養寺店」を拠点に
栗東市内3コースを回っているそうです。